双葉たぐるのその日暮らし。

ゲームのプレイ日記とかTRPGの事とか日常とか。楽しみながら生きていきたいよね。

【創作】信じるものは救われろ。【第三話/それは確かに愛でした】#5

蛸の触手が聖に襲い掛かる。

そんなとき聖と触手の間に入り込んだのはウジノカイタノヒメミコの純粋な霊魂だった。

 

『皇子様には手出しさせない!』

「ウジノ…!?」

 

彼女の霊魂は結界のような役割を果たし、触手の攻撃を防いだ。

 

『皇子様、私思い出しました。貴方に確かに愛されていた事。生まれ変わったらまた貴方と巡り会いたいと思っていた事』

 

彼女は聖に背を向けた儘、しっかりとした意思を彼に伝えた。

 

『私が彼のものを抑えている今のうちに、おはやく』

「--ああ!」

 

彼女に促されるまま七星剣を握りしめ、蛸の怪物に跳びかかり、渾身の力で一刀両断した。

 

真っ二つに割れたその体からは人魂が複数飛び出していき、何処へかと消えて行った。

 

「…はぁ、はぁ…あれは…?」

『お見事にございます、皇子様。…あれらは私に憑りついていた生と愛への悔恨を抱きし人の子らの魂の集合体。…その悔恨故輪廻転生の輪に行くことができなかった魂たちです。…先程の一閃で悔恨の想いを切り裂いた為、彼らは漸く輪廻転生の輪に向かう事が出来るでしょう』

「…それは、よかった」

『そして、私も』

「ウジノ…」

 

彼女の霊魂も輪廻転生の輪に向かうのか、光に包まれ薄くなっていた。

 

『やっとお会いできましたのに、私が悔恨の心に囚われてしまったばかりにまたお別れですね…』

「そうだね…」

『皇子様、お願いがございます』

「なぁに?」

『今生でなくともかまいません。いつかの輪廻転生の先でまた巡り会う事が叶ったら…、また私を妻にしてくださいませんか?』

「ああ、約束しよう」

彼女の申し出に聖はすぐに頷いた。

聖の返事に彼女は嬉しそうに目に涙を浮かべて微笑んだ。

 

『ああ、嬉しい。きっとですよ。…待っています。何年、何百年経とうとも』

「…私もだ」

 

消えゆく彼女に小指を差し出す。

 

『こちらは?』

「指切りという約束事につかうものだ。互いの小指を絡めるんだよ」

『こう、でしょうか』

「そう、そして…ゆびきりげんまんうそついたらはりせんぼんのーます。ゆびきった♪」

 

そして絡めた小指をパッと放す。

 

『今の世にはこんな約束もあるのですね』

「そうだよ」

 

辺りが暗くなってきた。

そして彼女も、そろそろとどまるのは限界なようだった。

 

『では。皇子様、きっとまたいつか…』

 

最期に彼女が見せた笑顔は生前の幸せな頃と同じ幸せそうな笑顔だった。

 

彼女がいってしまうと同時に、夕陽が沈んでいった。

まるで彼女の人生が終わりを告げたような、そんなタイミングであった。

けれど陽は沈めばまた翌朝昇ってくる。

彼女とまたまみえる日を夢見て感傷に浸る。

 

少しの後、体を乗っ取られていた利子が目を覚ました。

目をこすりながら状態を起こし、不思議そうに聖に尋ねた。

 

「んんー…聖、どうしたの?」

「ああ、利子、目が覚めた?」

「…私、寝ちゃったの?」

「そうだよ。夜更かしでゲームでもしてた?」

「そ。そんなことないもの」

「あはは、さ、帰ろ。おばさんが心配するよ」

「そうだね、あんまり遅くなるとまたパパに怒られるわ」

「じゃあ急がなきゃね」

 

家路を急ぐ二人。

聖は一度だけ後ろを振り返る。

もうなにも、誰もいない。

触手が傷つけた大地すら元に戻っていた。

 

(これからずっと、悔恨を抱えたひとたちと戦うのか。…今回は知っているものだったから説得できた。…しかしもしもしらない人だったら今回のように話ができるだろうか?)

 

彼女との戦いを思い出し、足を止めるも。

 

「聖、はやく!」

 

友人にせかされて、その考えは長くは続かなかった。

 

【終】

 

【介護】デイサービスと訪問介護【比較】

転職して半年とちょっと経ちました。

ブログ更新が遅くなって申し訳ありません(;´∀`)

 

さてさて、新しい仕事に慣れた所で感じた事を書き連ねていきますヽ(・ω・)ノ

 

◆利用者層の違い

一般デイサービス(以下DS)なら一部一緒なんでしょうけど、私が前勤めていた職場は認知症対応型の専門DSでした。

なので認知症の方しかおらず軽度から重度まで様々でした。

なので身体に障害を持った方はあんまりいませんでした。

 

対して訪問介護(以下ホームヘルパーの略語HH)ですが利用者層が要介護<<要支援のお年寄りが多く、又少ないですがうちの職場は障碍者・児の対応もあります。

自分より年下のお客様もいたりするので不思議な感覚ですね。

 

◆提供する内容の違い

DSは施設に通って頂く。
HHは自宅に伺って支援を行う。

DSではお風呂に入って頂いたり昼食の準備、ご家族様宛の連絡帳の記入(一般だと本人も読むのかな?)おトイレのお手伝いと送り迎えって感じです

対してHHはご自宅に伺って利用者様が求めてる「契約」に基づいたサービスの提供を行います。

例えば「長時間台所に立つのが厳しいから食事の下ごしらえをしてほしい」とか「足が不自由だから家の掃除をしてほしい」とか様々。

使う道具も基本的にDSと違って基本的に利用者様の家にあるもので対応する感じですね。

なのでトイレのお掃除シートってどこのお宅にもあると思い込みがありましたがバケツと雑巾での掃除を見た時はちょっと驚いたりもしました。

あと最近みないものだと二層式洗濯機とか小さいころ見たっきりだったので使い方が「???」ってなったりしてましたね。

 

◆スタッフへの認識差

ここは全員が全員ではない、と最初にお伝えさせて頂きます。

DSでは前述の通り施設に利用者様が「通ってる」為か「出かけてる」「家じゃない場所にお邪魔してる」という意識がある

対してHHはスタッフが利用者の自宅に出向きます。所謂我々が外部の人間になるわけです。

自分の家で親しくもない人間が作業をする、というのは嫌だなぁて思う人居もいるでしょう。

其の為か全員が全員ではありませんが利用者様からの評価などが顕著に表れます。

そうですね、女性のお客さんなら嫁姑関係の疑似体験?みたいな感覚になることもしばしば。

 

と、まぁ実は記事を書き始めたのが九月だったので大分アレですがひとまずこんなかんじですかね。

これからもがんばります(`・ω・´)

【転職】転職してホームヘルパーになりました【出戻り介護職員】

七月に内定を頂いた仕事に8月から転職し、所謂ホームヘルパーになりました。

と、いってもまだ訪問には出ておらず二日間研修していました。

 

ただその2日の研修で目から鱗な事がたくさんありました。

 

職場バレするとアレ()なので詳細は伏せますが

おエライさんがブラック企業経験者だったり、研修で長い時間をメンタルヘルスについてお話があったりしかも高齢者鬱ではなく

 

・どんな人でもかかる

不良社員の原因は本人3割会社7割

・不調のサインについて

・受診する科は何処か

 

等スタッフへの気遣いが凄いなぁって研修で感じました。

 

なによりも偉い人がブラック企業で苦労したことで会社の社訓がスタッフを使い捨てではないという事を強調してくださっていた。

 

なぜ10年程あの会社にしがみついていたのかわからなくなりました…(真顔)

 

介護業界ってどこもブラック寄りのグレーだと思っていた位で諦めていたのですが今回の職場は介護なのに白いと感じました。

 

今は新しい事を覚えるのが楽しいとおもっています。

故に少しブログ更新が前よりもゆっくりなるとおもいます~

【熱中症対策2】対策しても熱中症になってしまった場合

熱中症かも???っと思った場合は救急車を呼びましょう(結論)

これは自分が一人だった場合でも周りに誰かが居た場合でも言えることです。

さて、では救急車が来るまでにどうしておくか。

 

◆なるべく涼しい場所へ移動させる。

屋外なら建物の影や木陰等。

屋内なら室内を涼しくなるよう冷房をかける等の対策が必要です。

熱中症になると体温調節機能もおかしくなるので体温の上昇を防ぐようにしましょう。

 

◆意識があるなら水分を摂ってもらう

体内から熱を下げる目的と共に体外排泄されてしまった水分を補う役割があります。

体の半分以上…60~70%は水でできています。

必要以上に水分がなくなると脳障害などの原因になったりします。

 

◆血流を利用して体温を下げる。

皮膚の薄い脇の下や、大きな動脈が通っている首や鼠蹊(ソケイ)部の辺りを冷やすといいでしょう。

この可能なら体を締め付けるベルト等も緩めるとより効果的です。

冷やすところを下記の図に青で色を乗せておきました!!

f:id:didymoi28:20200726000343p:plain

※絵が適当なのは気にしちゃいけません( ˘ω˘)

 

とにもかくにも冷やすことが大事ですが、冷やし過ぎると今度は低体温症の方になっちゃうかもしれませんので熱が上がりすぎないようにするのを意識してみてくださいヽ(・ω・)ノ

 

それでは

【熱中症対策】水分補給ってどん位飲むのがいいのさ??

連休明けには梅雨も明けるなんてニュースを見ました。

冷夏になるのか猛暑になるのかまったく予想がつきませんが…

 

この時期になると心配されるのが熱中症

 

熱中症とは※わかりやすく

暑過ぎて体内の体温調節機能が狂ったり、発汗過多で塩分や水分が体内バランスが崩れて眩暈や頭痛などが発現するものになります。

酷いときは意識障害…最悪脳に後遺症がのこったり、死に至る恐ろしい物です。

 

さて、熱中症に対する対策の一つにこまめな水分補給が大事です。

 

TVなどでも水分補給水分補給って推してくると思うのですが、実際の所どの位飲めばいいのよ??って思う方が多いとおもいます。

そこでちょっとだけ医学的な解説をしたいとおもいます。

 

学生時代テストに出るほどでした。

一日の排泄量、摂取量について(`・ω・´)

 

◆一日の体外排泄量

不感蒸泄…という毛穴から見えないうちに蒸発していく水分や汗、排尿等

合計で1500~2000ミリリットル程体外排泄されるそうです。

不感蒸泄って医学齧ってないと中々聞かない言葉ですよね…!私も学校で習うまで知りませんでした( ˘ω˘)

 

◆一日の水分摂取量

医学的には上記の排泄量を踏まえて、一日2000~2500ミリリットルの摂取を推奨されています。

 

◆とは言ってもそんなに飲めなくない??

て思うじゃないですか。

それは水分の摂り方で変えられるかもしれません。

 

と、いうのも当時の医学の先生曰く「喉が渇いた時点では水分補給するのは遅い」のだそうです!!

 

先生曰く喉が渇いた時点では既に体の水分が失われ、体がヘルプを出してる証拠なんだそうです。

なので喉が渇く前にちょこちょこ水分摂取するのがいいそうです。

勿論飲み物だけでなく、食事に含まれる水分等も含まれての2000~2500ミリリットルなのでご安心くださいw

 

◆水分補給だけでは熱中症は防げない

汗の成分には水だけでなく塩分も含まれます。

汗ってちょっとしょっぱいですよね。つまりそういうことです!

塩分濃度が下がると最初に書いたような症状が発症する場合があります。

 

なので水分以外にも塩分を摂るとよいのです。

 

暑い所に行くならポカリを持って行くなどもいいですね。

ポカリさんは汗と同じような成分が含まれているので熱中症対策にぴったりな飲み物です。

 

◆OS1ってあるじゃない?アレとスポドリってなにが違うの??

OS1は別名「経口補水液」といいます。

飲む点滴といわれているものです。

違いって聞かれるとざっくり言ってしまえばパワーアップ版というかんじですかね。

栄養素的には

OS1の方が糖分が低く塩分…カリウム・ナトリウムがスポーツドリンク系の飲みものの倍以上ふくまれています。
糖分を少なめにすることで体に吸収されるのがはやいんだそうです。

電解質~‥とか話していくとややこしいのでざっくりですがこんな感じです(`・ω・´)

 

◆だったらスポドリとかよりOS1を飲めばいいんじゃないの??

ーーって思うでしょう?

上記の通り塩分濃度が高いです。なので常飲にはむきません。

また、健康な状態で飲むとあまりおいしくはないです。

飲んでおいしく感じる場合は体が不良を訴えているので判断基準にはなるかもですね。

実際凄い体調悪いときに飲んだら美味しく感じました。

 

◆今すぐ必要なのにない場合

Σ実は!!経口補水液は自宅にあるもので作れるんです。

 

・水1リットル

・塩3グラム

・砂糖(上白糖)20~40グラム

風味を良くしたい場合レモン水等適量

 

※飲みきりの場合は

・水500ミリリットル

・塩1.5グラム

・砂糖15グラム

・レモン水等適量

位がちょうどいいでしょう。

 

で、作れます。

塩や砂糖をうまく融かす為に冷水よりはぬるま湯のがいいですね

体に吸収されやすさも体温に近い方が吸収されやすい上に内臓にも負担が少ないです。

 

是非この夏の参考にしてやってください。

それではヽ(・ω・)ノ

【体験してみた】よくyou tube広告ででてくるダイエットドリンクってありますよね!

ある日実家に帰ると、姉がそれはそれは真っ黒い飲み物を飲んでおりました。

f:id:didymoi28:20200722233706j:plain

こんなかんじのやーつ

 

思わず何を飲んでるのか聞いたところ「ビークレンズ」という飲み物でした。

そう、よくyou tubeの広告に出てくるダイエットドリンクの一つです。

デトックス効果のある炭とコンブチャが含まれた真っ黒い飲み物です。

※昆布茶ではありません※

f:id:didymoi28:20200722234409p:plain

※いらすとやさんよりおかりしています※

コンブチャとはざっくりと言えば茶葉を発酵させたものだそうで酵素酵母がふんだんに含まれているそうです。


興味持ったら姉が一か月分くれたので試しに飲んでみました。

 

そんなわけで、毎日は書けませんでしたがtwitterにて#タグルさんのビークレンズ実体験日誌というハッシュタグで記録を付けてみました。

 

ここからはちょーーっと排泄物の話も出てくるので一旦区切りますね。

大丈夫そうな方だけどうぞ。

※ここから先はあくまでも私一人が体験してのレポートです

※生活習慣などで効果には差があることを念頭に置いてご覧ください。

 

続きを読む

【創作】信じるものは救われろ。【第三話/それは確かに愛でした】#4

七曜御剣の柄をつよく握り、ウジノカイタコヒメミコと対峙する。

戦い方も力の使い方もよくは知らない。

だが本能であるかのように自然に転生者の能力を行使した。

 

じりじりと間合いをとる。

七曜御剣は短刀よりわずかに長く脇差程大きさはない真っ直ぐとした刃の刀。

間合いを詰めなければ相手には届かないがウジノカイタコヒメミコは蛸のような触手を伸ばすことで聖が近づいてくることを防いだ。

 

ウジノカイタコヒメミコとの間合いをとりながら聖は考えた。

この状況を打開する方法を。

 

ふと聖は気が付く。

ウジノカイタコヒメミコと利子。

両方がウジノカイタコヒメミコの両腕部分にある大きな貝から這い出る職種に絡まれている。

 

(ーーこれか!)

 

聖は低い姿勢で一気に走り出す。

ウジノカイタコヒメミコへと真っ直ぐ。

否、少しそれてまずウジノカイタコヒメミコの右へ。

ウジノカイタコヒメミコは皇女であり、更に短い人生だった為戦闘経験は皆無である。

彼女には聖の目的がわからず動きが一瞬止まる。

動揺したのだ。

 

聖はその一瞬を見逃さなかった。

まず右の貝を一閃で破壊する。

割れた貝の中に見えたウジノカイタコヒメミコの腕は蛸のような触手の吸盤から伸びる糸に絡めとられていた。

 

ーーまるで操り人形のように。

 

(読み通りだ!)

 

聖はその後もうひと太刀で糸を切り裂きウジノカイタコヒメミコの右腕から糸と触手を引きはがす。

 

そして左の貝、と方向転換し背後から狙うが二度目はないと言わんばかりに左貝と、ウジノカイタコヒメミコの下半身の触手を伸ばし地面を殴打しながら聖の足止めをする。

しかしあと一歩で当たらない。

 

「--ウジノ、本当の君は優しい筈だ」

 

当たらないのではない。ウジノカイタコヒメミコが当てないのだ。

何故ならウジノカイタコヒメミコにとって聖の前世である厩戸皇子は「愛する人」だからだ。

男性が女性よりも優位な時代に生まれ育った彼女には男性に手を上げるという行為自体がわからない。

なによりも愛する人に手を上げる等本来心優しい筈の彼女には理解のできない行動であった。

その迷いが攻撃を一手一手遅らせてしまっていた。

 

「…僕を攻撃しようとすればいくらでもできたはずだ」

 

走りながら聖は冷静にそれを指摘した。

 

「それをしないのはどうして?」

『ァ˝ァ˝ァ˝…皇子、様……』

「…君の魂は黄泉国に完全に囚われたわけじゃないからだよね?…--本当の君は、優しい娘(コ)だもの」

 

そう目を細める。

ウジノカイタコヒメミコにとっては幸せだった生前を思い出す彼の微笑み。

一瞬動きが止まる。

聖はそれを見逃さず反対側の貝も破壊する。

するとウジノカイタコヒメミコに憑りついていた異形と異形に落ちたウジノカイタコヒメミコが分離する。

ウジノカイタコヒメミコは支えを失い地面に落ちる。

そして憑りついていた蛸の異形は宿主を奪われ怒りをあらわにしてその触手で聖をとらえようとどんどん伸ばしてくる。

ウジノカイタコヒメミコの意志はもうそこにはない為明確に当てようと叩きつけてくる。

聖は間一髪という所でその場から跳んで躱すが体は子供。

飛距離は然程長くはなく交わした先に攻撃を叩きこまれ少しずつ体力を削られて行った。

 

(このままじゃまずい、どうしたら…!)

 

こんな時子供である時がいつももどかしく感じてしまう。

前世の記憶を取り戻してしまっている聖はなおさらだ。

 

生前の自分であればもっと、どうしてもそう思わずにはいれなかった。