双葉たぐるのその日暮らし。

ゲームのプレイ日記とかTRPGの事とか日常とか。楽しみながら生きていきたいよね。

【お勉強】色々あったのでADHDについて勉強してみた

ADHDって皆さんご存知ですか?

私は正直申し上げると福祉業界にいながら高齢福祉にしか携わってこなかったので正直ふわっとしか知りませんでした。

 

まぁなんで勉強しようかなって思ったのはちょっとADHDの人と軽くトラブルになったっていうのがあります(;´∀`)

その人にめちゃおこな私と冷静に病気だしな。と思う自分がいたわけです。

まぁ恥かしい話前者のがでかかったんですが()

 

で、そういえばよくどんな病気かしらんなーって思って調べてみることにしました。

どんな障害かちゃんと学べば今後そういったトラブルを避けたり互いに傷つける事もへるのかなーなんて。

と、いうわけで調べてみたよ!!

 

ADHDとは

注意欠陥・多動性障害という神経発達症もしくは行動障害なんだそうです。

 

主な症状としては

・片づけが苦手

・忘れっぽい(忘れ物が多い)

ケアレスミスが多い

・注意を持続するのが難しい(継続して集中することが難しい)

・過度なおしゃべりや不用意な発言(人の発言に被せてしまったり失言等も多い)

・感情起伏が激しい

・衝動的行動が多い(衝動買いや思い付きの行動)

 

等だそうです。

そして上記の事で鬱等を誘発しやすいんだそうです。

理由としては周りからの言葉や態度でそうなってしまうそうで、代表例としては

 

「またなの??」

「前も言ったよね?」

「なんで忘れるの?」

 

等本人にとってどうしようもないことで叱られることが多くなり自尊心が低くなってしまうそうです。

上記の言葉なんかは健康な人間でも言われ続けると自信を無くしてしまいそうですよね。

 

ちなみにこのADHD、少し前までは子供だけのものでしたが最近大人にもあるということがわかっています。

 

さてそんなADHDですが治療はできるのか??と思い更に調べてみました。

 

ADHDは治せるのか?

結論から言ってしまうとNOのようです。

あくまでもADHD特性。いわゆる個性にもあたるので完治はできないようですね。

ただ、「改善」はできるようです。

 

服薬治療もあるようなんですが、それ以外についてガリガリしたいとおもいます。

 

★生活習慣を見直してみよう

・指示を貰う場合は短く簡潔にしてもらうように周りにお願いする。

・言いたいことは熟考し、すこし時間を置いてから話す。

・苦手な事は誰かに頼る。

・「してはいけないこと」ルールを作って失敗を避ける

・困った時は必ず周りに頼る。一人で解決しようとしない。

 

これらに関しては存外健康な人間に対しても必要な部分かとは思いますねヽ(・ω・)ノ

 

★生活環境を見直してみよう

・集中することが苦手なので何かするときは集中を阻害するものを取り除く

・文明の利器を使う(メモ帳や携帯アラーム、カレンダーなどの活用)

・イライラしたときなどは一人の時間を確保する。

 

この辺に関しては本人の心がけ部分な気もしないでもない、かな。

ただ周りにそういう人がいる場合は上記のようなアドバイスをしてあげるのがいいのかも?とは思いましたヽ(・ω・)ノ

 

 

★周りの人間へのアプローチ/周りの人間からのアプローチ

・忘れっぽい所があるので相手に説明し、面倒でも何度も声をかけてもらう様にする。締め切りの期日などが近くなってた場合は声をかけてもらえるようにお願いする。

・周りの人間は何度でも根気よく説明するようにしてあげる。

 

実際私が今回関わった方は忘れっぽい所が目立ちました。

今思えばこういった気遣いをしてあげられればよかったのかなぁなんて思ったりはしてます。

 

★特性だからと言って甘え過ぎはよくないとも思う

治らないものだからこそ一生付き合うものだと思うのです。

だからこそ上記のような事を自分で努力することは大事なんじゃないかなぁって思います。完全に自論ですけどね!!!!!!!

健康な人間もADHDな人間も、私のような自律神経を病んでる人間も「人間」ですので、合わせて上げることは確かにできるんですけど、それでも許容範囲はあるのかなって思います。

努力してる姿が見て取れるならともかく見えなかったりするとどうしても人間ですのでマイナス感情を抱いてしまう場合があるでしょう。

今回の私は明らかにコレでしょうし(苦笑)

「~~~な所があるから~~~してる」っていうのって健康だろうがADHDだろうが一緒だとは思うのです。

お互いが生きやすいように「~~~な所があるから~~~して(あげ)る」を互いにできるのが理想なのかなって思います。

 

なんか最後の項目実際のADHDの人にはなんだとこの野郎って思われてしまいそうですが、実際にトラブってみての感想も踏まえていますのでハイ…

 

まぁ最終的に何が言いたいかって健康だろうが何だろうが

 

自己覚知って大事よね。ってことかな。

自分をしって、自分の弱点を補う努力はしていくことが大事だと思うのでした。

 

今度はこの部分についての記事を書けたらいいなぁとは思います。

ジョハリの窓」について、って予告だけしておこうかしら~ヽ(・ω・)ノ